2011/06/23

RadTech Asiaと成形加工学会に参加

電子線やUV(紫外線)を使用する様々な研究の国際会議のRadTech Asiaとプラスチックの成形加工に関する学会のプラスチック成形加工学会に行ってきました。

RadTechは横浜で、成形加工は船堀で開催されたこともあり、異例の掛け持ちをしてしまいました。やはり「二兎追うものは一途もえず」的な忙しさがありましたが、国内外でUV硬化のメカニズムの研究の重要性を少しはアピールできたかなと思います。

RadTechではコロラド大のボウマン先生と名刺交換ができました。研究にもコメントをしていただき、とてもモチベーションが上がりました。UV硬化を中心にこれからも国際的な需要は拡大していくとのことでした。成形加工学会では、real time FT-IRの測定法を発表しました。思いの外反響があり、こちらもうれしい限りです。

発泡セッションでも、色々と面白い動きがありましたね。発泡が促進する分子構造とは?がマイブームです。加飾セッションでは、めっきや印刷など様々な加飾法について研究発表がありました。日本写真印刷の方の基調講演が勉強になりました。

RadTechでは、まだまだわからないことだらけでした。ボウマン先生のクリックケミストリーを光でやろうというご発表が興味深かったです。

おおざっぱですが、ご報告まで。